八代交差点道路改良舗装工事

県道美浦栄線バイパス開通に伴う交差点改良工事でした。 この道が開通することで千葉県までの行き来が便利になります。まさに地図に残る仕事です✨
道路に関する困り事を解消する工事です。 側溝清掃、凍結時の塩カルまき、事故復旧、道路穴埋めなどなど、、 定期的に道路をパトロール、発見、対応し牛久市内の道路の安全を維持しました。
稲敷市下太田で下層路盤(砂と砕石の状態)までつくってあった道路を車が走行できるように、上層路盤・舗装・道路標識の設置 などの施工をしました。 この工事は竜ケ崎工事事務所長賞を受章しました。
何もないところに、道路形状の目印をだし掘削の後、排水構造物を設置しました。 また歩車道境界ブロックや縁石を布設後、歩道と車道をアスファルト舗装しました。 その他にも墓地に続く階段をつくったり手摺を取り付けたりしました。
国道408号線の車道幅が狭く歩行者の通行する歩道も無いため、安全に歩行できるよう新設歩道を設置し、それに伴い車道幅員も拡幅する工事をしました。 その際、日中は片側交互通行で施工は出来きましたが、夜は交通規制を解除しなくて […]